道の駅

 当家のお墓に向かう国道4号線の道中には二つの道の駅があります。

 道の駅とは、国土交通省(制度開始時は建設省)により登録された、休憩施設と地域振興施設が一体となった道路施設で、道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の人々のための「情報発信機能」、道の駅を核としてその地域の町同士が連携する「地域の連携機能」という3つの機能を併せ持っています。

 2009年7月31日現在、全国に917箇所あるそうです。

 ひとつは道の駅「ごか」 特に大きな規模ではありませんが近隣の農産物などが出荷されています。

 

 もうひとつは、「庄和」

 庄和町は大凧が有名で、縦15m横11m重さ800kg、畳100畳、日本一の大きさを誇っています。

 

今はお盆の真っ最中、運転に疲れたら、道の駅で休憩してみるのもいいかもしれません。

 ちなみに私の友人のO社長は、全国の道の駅を巡っているらしいです。

 今日のひとりごと
・道の機能

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

迎え盆