経営者の責任

いつもレフティ社長のブログをご覧いただきありがとうございます。
復活した社内houyuu通信より。

>     houyuu通
>       Vol.037  2025年5月9日(金)
>
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
おはようございます。

今日は朝から大阪まで出張です。
松崎君、井田君とプロクラの講師研修に行ってきます

金曜日は人を生かす経営から 「経営者の責任」

  経営者は、会社の全機能のフルに発揮させて企業の合理化を促進して生産性を高
「企業の発展に必要な生産と利益を確保」するために、全力を傾注しなければならない。

そのため経営者は、資金計画、利益計画などを長期的に計画し、経営全般について明確な「経営指針」を作ることがなによりも重要である。
 新製品、新技術の開発に努め、幹部を育て、社員教育を推進するなど、やらなければならない仕事はたくさんある。

   が。。。

 何よりも実際の仕事を遂行する労働者の【生活を保障する】とともに、【労働者の自発性が発揮される】 状態を企業内に確立する努力が決定的に必要です。
      

 ・・・・・社員の自発性が発揮される状態を会社内に確立すること・・・・・・

が決定的、決定的、決定~~的に必要です。

その会社が良いか悪いかはその会社の社員さんを見ればわかります。
売上利益だけではないですね。

今日の実
・給料ももっと上がるようにがんばります。

今日もよろしくお願いします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
経営理念
> (企業使命)
> ホウユウは、科学技術を通じて公共の安全を守り、地域の発展と福興に貢献し ます。
>
> (経営姿勢)
> ホウユウは、自主的な努力で相互に技術力を高め、未来に誇れる企業を目指します。
>
> (行動指針)
> 私達は、一人ひとりの個性を尊重し、仲間と共に、働くことを通して人間的成 長を図ります。

社長ブログ

前の記事

創立記念日